礼文の漁業・海の幸

  • HOME
  • 礼文の漁業・海の幸

礼文の海

礼文は、暖流の対馬海流と寒流のリマン海流が混じり合って潮目となり、北の海ならではの濃厚な味の魚介類を育んでいます。
沿岸では、漁期が5月から10月頃までの真ホッケと11月から3月頃までの真タラが刺網漁業を代表し、根付漁業としては、4月から9月までのウニ漁(キタムラサキウニ・エゾバフンウニ)や、7月中旬から始まる昆布(利尻昆布)が年間水揚高の主力となっています。
ナマコ、タコ、エビ、カニ、サケ、ソイ、カレイ、アワビなども獲れ、一年を通して途切れることなく様々な種類の魚介類が水揚げされる日本有数の海です。

礼文の漁

  • 雲丹 ウニ

    海の栄養をたっぷり吸った香深産利尻昆布を食べて育ったウニ。鮮やかなオレンジ色の身に強い甘みのエゾバフンウニ、明るい黄色い身に淡くあっさりした味わいのキタムラサキウニが自慢です。

  • 昆布 コンブ

    昆布といえば利尻昆布が有名ですが、主な産地は利尻、稚内、そして礼文。その中でも香深産の利尻昆布は澄んだ上品な「だし」がとれるため、京都の有名料亭等でも使われるほどの一流品です。

  • 𩸽 ホッケ

    魚へんに花と書いてホッケ。“フラワーアイランド礼文島”にふさわしく、一番の漁獲量を誇る魚です。最も美味しい時期は脂が乗り、肉厚になる秋。味、品質ともに日本一の折り紙つきです。

  • タラ

    字のとおり、雪とともにやってくる魚。鍋の食材としてはもちろん、煮物、昆布締めの刺身など様々な食べ方があります。また、白子(精巣)、真子(卵巣)は冬の味覚として愛されています。

産品一覧

産品一覧 スケジュール

※1 エゾバフンウニ6月〜8月 キタムラサキウニ4月・5月・9月
※香深漁業協同組合の主な魚介類の操業月です。
※年により変動する場合があります。

礼文の釣り

釣りカレンダー

  陸釣り 沖釣り
釣り
釣り盛期
ホッケ 5月〜8月 4月〜10月 6月〜9月
シマゾイ 通年 通年 4月〜7月
クロソイ 通年 通年 4月〜6月
マゾイ 通年 通年 6月〜9月
ガヤ 通年 通年 3月〜6月
アブラコ 5月〜10月 通年 9月〜10月
カジカ 通年 通年 9月〜12月
マガレイ 5月〜7月 通年 5月〜6月
クロガレイ 4月〜6月 通年 5月〜6月
サケ 8月〜11月 8月〜11月 8月〜10月
カラフトマス 7月〜9月 7月〜8月 7月〜9月
アメマス 3月〜7月 3月〜7月 通年 4月〜7月
エゾイワナ 通年 7月〜9月
イカ 8月〜11月

釣り場ガイドマップ

  • … 陸釣りができる場所
  • … 沖釣りができる場所
  • … 川釣りができる場所
  陸釣り 沖釣り
釣り
ホッケ 1 / 4 / 5 / 7 8 / 9 / 10 / 11 / 12
シマゾイ 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 7 8 / 9 / 10 / 11 / 12
クロソイ 1 / 4 / 5 / 6 / 7 8 / 9 / 10 / 11 / 12
マゾイ 6 / 7 8 / 10 / 11 / 12
ガヤ 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 7 8 / 9 / 10 / 11 / 12
アブラコ 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 7 8 / 9 / 10 / 11 / 12
カジカ 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 7 9 / 10 / 11
マガレイ 1 / 4 / 5 / 7 9 / 10
クロガレイ 1 / 2 / 4 / 5 / 7 10
サケ 1 / 2 / 4 / 6 / 7
カラフトマス 4 / 6
アメマス 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7
エゾイワナ 13